SSブログ

知らないことはまだまだある [etc.]

始まった、始まった。

国も県もマスコミも。
特にマスコミの偏向報道は相変わらず酷い。
普段、原発の報道なんてほとんどしないくせに
こういうことは大きく取り上げて。

私たちは東日本大震災で、
原発事故の報道で、
報道を鵜呑みにすることの怖さを
知ったはずではなかったですか?
学んだはずではないですか?




専門家や医師の中にも様々な意見があるのに
マスコミはいつも放射能による影響はないとする側の
専門家の意見しか出さない。
その専門家の考えがいつも、必ず正しいんですか?
IAEAやICRPのことも
過去に遡ってよく調べて知った方がいい。



風評被害を助長すると国や県が言い
マスコミもそれに乗っかるなら
井戸川前町長への批判、風当たりが
強まることで、
もし井戸川さんに嫌がらせなどの実害が出たら
それに対する責任を
どう取るおつもりなのでしょうか。




私は井戸川さんが、町長として
町民を、福島を救ってほしいと
私たちに人権はないのかと
世界に向けて必死に訴えてきたことも
知っています。
井戸川さんが、嘘をつくメリット、理由が
あるでしょうか。


【参考記事】

http://to-sora.blog.so-net.ne.jp/2012-10-30-1


http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2497.html





漫画の中の言葉も含めた表現方法には、
私も思うところはあります。
「福島」と一括りにしてしまうのは違うし、
住むのも避難するのも
それぞれの意思、選択は尊重されるべきで
他人がその選択を批判すべきではないと
私は常々、ここでも言っています。


ただ、チェルノブイリ原発事故で
人が住めない村とされたところと
同じ汚染を示すところに、
日本では国が住んで良いとしていることは事実です。

そういう事実を国も県もマスコミも
広く伝えているでしょうか?


広河さんがお会いになった
ウクライナの環境相も、ベラルーシの緊急事態省高官も
福島市で0.6マイクロシーベルト毎時を越す地点が
多数、存在する場所に人が住んでいることを知ると、
(DAYS JAPAN 2013.4月号表紙を見て)
言葉を失ったそうです。
(DAYS JAPAN 2014.5月号 編集後記より)

0.6マイクロシーベルト毎時以上とは、
放射線管理区域。
専門教育を受けた人しか入室できず、
18歳未満の労働禁止。
個人線量計を身に付けて管理を徹底する義務を負い、
飲食や就寝禁止。


そこに、子どもたちも住んでいいと。
それが今の日本です。


何を信じるかも人それぞれです。
でも、人は誰しも自分にとって都合の悪いことは隠したがるものです。
わざわざ公にしたい人もいないでしょう。
それは、国でも県でもどこでも同じです。

でも、それが命に関わる問題のとき、
私たちが知らなければならないことが
知らされていなかったら、
隠されていたらどうなるでしょうか。
私たちには自分の命、子どもの命を守る権利があります。
様々な情報を知って選択する権利があるんです。
その時、本当のことを知りたい、
真実を知りたいと思うのは当然のことだと
思います。

私たちはまだまだ知らないこと、
知らされていないことがあり、
隠されていることがあるのではないかという視点で
物事を見ることも真実を知るためには
必要なのではないかなと
私は思っています。







映画「フタバから遠く離れて」
監督 舩橋 淳さんのFacebookより

https://m.facebook.com/atsushi.funahashi.58/posts/10202731170015186




DAYSから視る日々 2014.5.14

チェルノブイリでは避難民の5人に1人が
鼻血を訴えた
2万5564人のアンケート調査で判明

http://daysjapanblog.seesaa.net/s/article/396967390.html




岩上安身さんによる井戸川前双葉町長インタビュー 2014.5.12

http://sun.ap.teacup.com/souun/14167.html




ゆうゆうさんのブログ 2014.5.15

http://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2014-05-15

北海道がんセンター 名誉院長
西尾正道先生のご意見を紹介してくださっています。

西尾先生はDAYSの講演会でもお話して
くださっていますが、
私たち一般人にもわかりやすく
お話ししてくださっていたことを
覚えています。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
結果さえ良ければいい?2014-05-14 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。