SSブログ

理解不能 [news]


男性保育士に女児のおむつ替えや着替えをさせるなという意見、
私には全く理解できません。

そんなに嫌なら男性保育士のいない保育園に預ければいい。
保育園にそんなわがままを要望するのはおかしいです。
自分で選んだ園でしょう。
嫌なら遠かろうが何だろうが、自分が納得して預けられる所を希望すればいいんじゃないですか?

自分は働きたい、子供を預けたい、でもあれは嫌だ、これは嫌だなんて、何でも自分の思い通りじゃなきゃ嫌だなんて、
そんなの現実、無理でしょう。

どんなことも何かしら妥協したり、ある程度納得して選択せざるを得ないんじゃないですか?
ああいう発言をされる方は、
保育園の現状、保育士さんの現状をよく理解した上での発言なんでしょうか?

男性というだけで、一生懸命働いている保育士さんを初めから変な人扱いしてるということですよね?
失礼ですよ。失礼なことを言ってるという認識もないんでしょうね。

確かに、以前、事件がありました。
そういうのを知って心配になる気持ちはわからなくありません。

でも、ほとんどの保育士さんは一生懸命やってると思います。

男性保育士さん全体をそういう変な目で見て決めつけることの方が恐ろしいです。

心配なんてし始めたらキリが無いし、
女の子だけじゃないですよ。
小学生、中学生になったって、
男子児童、男子中高生が先生からいたずらされたなんてニュースだって、あるじゃないですか。

周りの人、全ての人間を怪しまなくちゃならなくなります。

不幸にもそういう酷い目に遭ってしまったら、本当にショックです。
でも、いつどんなことが子供に起こるかなんて、わかりません。
子供の行動を四六時中、監視するわけにいかないんですから。

とにかく心配だというなら、自分の目の届く範囲に子供を置いておくしかないです、究極を言えば。


nice!(2)  コメント(0) 

自由なきアメリカ [news]


今のアメリカに自由はない。

全ての物事には賛否両論あること、
様々な考え、価値観があること、
あることが当たり前だし、あることが
認められる社会でなければ、
民主主義ではない。

トランプのように個人的な感情で動いたり
自分に批判的なことを受け付けない、
様々な考えや意見を認めないという
人間は、独裁者とどこが違うのだろうか。

アメリカに自由などない。


nice!(1)  コメント(0) 

感情を抑えられない人間たち [news]


「お客様は神様」今は昔 行き過ぎ言動後絶たず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000000-kobenext-l28


接客業に限らないですけどね。
自分が、相手の立場だったら
どう思うか、どんな気持ちになるかという
想像力に欠けてる人が多いんだと思います。
大人も子どもも。

こちらに非が無いことでも、いろんな言い掛かりや文句をつけてきて、
だったら、いくらでも他にお店はあるんだから、嫌なら来なければいいし、
こちらとしても、来て頂かなくて結構なんですが、文句を言うくせに利用するんですよね[あせあせ(飛び散る汗)]

モンスタークレーマーもいますが、
マナーというか常識の無い人も多いですね。

お肉とか冷蔵品を、常温のところに置いて行ったり。
戻しに行くのが面倒で、そこら辺に置くんでしょうが、冷蔵品を常温の場所に置かれたら、それはもう売り物にならないですからね。
もし、故意に、意図的にやったら、
お店の損害になる場合もありますから、
犯罪になる可能性もあるかもしれません。

戻すのであれば、本当は、元の場所に自分自身で戻すのが常識ですが、
どうしても戻しに行けないなら、
従業員に、一言、戻しておいてくださいと
商品を渡せばいいと思います。

あと、子どもが未会計のお菓子などを開けて食べてしまったりもありますが、
会計を済ませるまでは、
商品は、まだ自分の物じゃないですから、
どうせ買うんだからいいだろう、
などと絶対に思わないで欲しいです。

お子さんを連れて買い物に行くときは、
行く前に、きちんと言い聞かせて欲しいです。
むやみやたらと商品に触らないこと、
店内を走り回らないことなど。

この前は、子どもが高いいちごを投げて落とし、それをお父さんが拾って普通に戻しましたが、そんなもの誰が買いますか?

果物は繊細で、ちょっと当たっただけでもそこから傷むものがあります。
桃やいちごなどです。

そういう知識も理解もない子どもに、
商品を触らせないで欲しいです。

子どもの行いで、親の人間性がわかります。
故意じゃなく落としてしまったなどは、
仕方ありませんが、行いがあまりに酷い場合は、弁償して頂く場合もあります。

大変なことにならないよう、大人がまず、しっかりしましょう。


nice!(1)  コメント(0) 

2020年 東京五輪、興味なし [news]


費用分担のニュース、組織委員会はわずかなお金しか出さず、
ほとんどは東京都、自治体、国が負担しろですって。

神奈川に住んでる私は、恒久施設ではなく、仮設施設のものにまで税金を払わなければならないのか?

五輪が日本、東京で開催されて
本当に喜べる人はどれだけいるんだろう。
スポーツ関係者はいいでしょうけど、
正直、組織委員会、特に会場問題で揉めた競技団体の好き勝手やってる印象で、
全く応援したいと思えないです。

生活保護者がどんどん増え、貧困で苦しんでいる家庭、子供たちも増えている、
そんな今の日本で、五輪という祭りに
莫大な費用をかけて、素直に楽しめる感じはしません。


nice!(1)  コメント(0) 

過剰品質 [news]


働く人を追い詰める「過剰品質」というワナ

再配達や年中無休の「代償」

http://toyokeizai.net/articles/-/145091?display=b


サービス業に従事する人なら誰でも
この壁に悩まされたことが一度はあると思います。

記事中にもあるように、
サービスを提供する側にも生活があり
家庭がある人もいるし、
年中無休、24時間営業のお店など
どうしても必要なのかどうか。

そして、どこまで消費者の要求に応えなければならないのか、
疑問に思うことが、
私自身、毎日のようにあります。

お客様は神様

じゃない。

と、私は思います。


nice!(1)  コメント(0) 

オスプレイ 国内初重大事故 [news]

やっぱり起きましたね。
 
安倍さん、他人事みたいに
「遺憾に思う」なんて言ってましたが、
米軍、アメリカだけの責任じゃ無いですよ。
あれだけ市民からオスプレイ配備を反対されながら、
配備を許してるのは政府、 安倍さんあなたでしょう。 
もし、市民が犠牲になっていたら
どう責任とるんでしょうか。

海に落ちたのはたまたまで、
街、民家や学校だった可能性もあるのです。

国民の命と財産を守るはずの国が、
国民、沖縄県民を危険にさらしてどうするんですか。

アメリカはいつも「再発防止に努める」と口ばかりで、
性犯罪にしてもまともに再発防止に取り組んだことなんてないでしょう。
アメリカ側が自分たちに都合の悪いことを正直に報告するはずもなく
真相解明など、今の地位協定のままでは
絶対に出来るわけがありません。 
そんな国と同盟国だなどと、よく言えたものです。 

市民の命など全く考えていない安倍総理、政府のことも
私は全く信用出来ません。
 

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

競技団体、選手の意識 [news]

オリンピックの会場見直し問題。
結局、競技団体がわがまま言えば
それが通ってしまうのか、
私はそんな印象です。

バレーボールの会場問題でも、
横浜市の林市長は、
初めは東京都の判断に任せるというニュアンスだったのが、
今は、競技団体が横浜アリーナでの開催を求めていないことを理由に挙げています。

結局、競技団体、選手がわがまま言えばいいということじゃないですか?

新しい、立派な会場でやりたい、やらせたい
そう思うのは当然です。
でも、 莫大なお金をかけて何でも新たに作ればいいのか、
ということを競技団体は考えてない。

オリンピックは確かに大きな大会だけれど
お金の使い道をもっと大きく全体的な目で見たら、
予算が必要な分野はスポーツだけではありません。

そういう全体を見る、考える意識の無さが
自分たちさえいい思いをすればいい、
そういう印象を拭えません。

お金のない国の選手は、絶対的に弱いんですか?
立派な施設があれば、絶対にメダルが取れるんですか?

 競技団体や選手の皆さんに聞きたいです。
 

nice!(2)  コメント(0) 

原発事故はまだ何も終わってない [news]


国はどんどん原発を再稼働させようとしていますが
福島第一原発の事故は、まだ続いているじゃないですか。
 
福島から横浜へ避難した当時、小学生だった子が
転校先の学校でいじめられていたこと。
もちろん、直接、間接問わずいじめてた子供、
いじめを知っていて傍観してた子も問題ですが
そもそも、原発事故さえなければ、自ら命を絶つ人も
故郷を離れて苦しみ続ける人も、いじめられる子供も
なかったはず。
 
どこかの専門家の方も言っていましたが、
思春期の環境の大きな変化は、
大人が思う以上に、子供にとっては大きなものです。
 
私も自分の経験として、中学の頃の転校がきっかけで
性格も変わってしまい、転校先での学校生活は
本当に何の楽しい思い出もない、
今でも思い出したくないくらい最悪な学校生活でした。
 
横浜市で生まれ、親の転勤で茨城県に引っ越し、
茨城での生活に慣れた頃、中2で横浜の比較的進学校と呼ばれる
教育レベルの高い中学に転校すると、
クラスの子たちの人間的な冷たさに私は心を完全に閉ざし、
茨城へ帰りたいと本気で悩むようになりました。
 
誰とも馴染めず、ちょっとした不良グループのような
やはりクラスから浮いてるグループの人たちと付き合うようになりました。
この中学での2年は本当に自分が自分でない、無意味な2年、
何のいい思い出もない中学校生活でした。
 
小学生の頃から活発で、天真爛漫だった性格が
この転校で、真逆の性格、しゃべらない、人と関わらない
暗い性格になりました。
 
転校というのは、受け入れ先の人間、環境によって
子供が受ける影響は全然変わります。
温かく受け入れられれば、過ごしやすい学校生活を送れるでしょうし
無関心、冷たい雰囲気、ましてや、いじめるなど
そんな学校生活、地獄でしかありません。
出来上がっている輪の中に、途中から加わるということは
誰にでも簡単に出来るものではありません。
 
原発事故という、子供には全く無関係の出来事により
福島から来たということで、子供がいじめられる、
そんな不条理、許されることではありません。
その子が、いったい何をしたというんですか?
 
学校や保護者、大人たちの配慮不足、無知、理解のなさが
温かく迎え入れることをしなければいけない子供たちに
間違った意識や知識を与え、 
いじめが起きてしまったのだと思います。
 
温かく迎えるということは、何も特別扱いしろと言うことでは
ありません。
何の偏見や先入観も持たずに、ごく普通に接することです。
 
 
どれだけ時代が過ぎても、いっこうに無くならないいじめ。
何なんでしょうね・・・
私はいじめられた経験があるものとして、
いじめをする人間は、同じことを自分がされなければ
絶対にいじめられる人間の気持ちなんてわからないと思っています。
 
私は、自分の子供がもし、いじめを受けて
その加害者がわかったら、息子が受けたことと同じ目に遭わせますね。
それが決して最善とは思ってません。良くないことと世間は思うでしょう。
 
でも、いじめられた人間は、一生心に傷を負っていくんです。
私自身、32年前のいじめ、いじめた人間の顔、名前、
今でもはっきり覚えています。
いじめの加害者はいじめてたこと、きっと私のことすら
もう覚えていないでしょう。
でも、いじめられた人間は、忘れたくても忘れることなどできないのです。
 
いじめは、決して一時の出来事などと
子供も大人も、簡単に考えないほうがいい。
 
 
 

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

食の安全 [news]


冷凍のメンチカツを食べた人がOー157に感染したニュース。

こういうニュースを聞いて、聞いたものを発信する側は、不確定な情報や事実でないことを安易に発信してはいけないと思います。
販売店のイトーヨーカドーが製造したものではないのに、そのように発信している人もいるようです。
販売前の商品からも、Oー157が検出されているとのことなので、販売店が感染源ではないと思われます。

今回関係しているのが、販売元(肉の石川)、製造元(タケフーズ)、販売店(イトーヨーカドー)ですが、
販売店に関しては、販売店もある意味被害者だと考えます。
もちろん、一番の被害者はメンチカツを食べて食中毒になってしまった方々なのは言うまでもありませんが。

パッケージされて納品された商品を
例えば全てのパッケージを開けて、全て検査するなんてことは不可能です。
販売元、製造元の会社を信頼して取引しているわけですから、
販売店側として、どう防げたのか。
難しいところがあると思います。
それなのに、企業名が大々的に報道され
企業イメージが悪くなる、
販売店であるイトーヨーカドーも気の毒に思います。

原料である肉の取り扱い方、パッケージの表示の仕方の問題、そして調理する側が十分に加熱をしていたかどうか。
その辺なのかなぁと考えます。

販売元、製造元、販売店は
どこかが法令違反していたとは
今のところ聞いていません。

食の安全を考えるとき、企業側の法令順守はもちろん、同時に消費者側も食材や商品の取り扱いについて、知識を身に付ける、気を付けるということも身の安全を守るためには必要なのかなと思います。


nice!(1)  コメント(0) 

必要な物を必要最小限に [news]


五輪の為の施設、アスリートはそりゃ新たな施設、
立派な施設を作って欲しいに決まってるでしょう。
建設費のことなんて考えてないでしょうから。

五輪が終わっても、ずっと維持管理していかなくてはならない
という先々のことも考えなくてはならないし、
特定の競技だけ融通していいのかというのも私は気になります。

メジャーな競技は恵まれた環境の中で良い思いを出来るかもしれませんが、
厳しい環境の中でやらざるを得ないマイナースポーツの選手たちは、いっぱいいます。

贅沢を言い出せばきりがありません。
必要なところにかけるお金は必要ですが、
幾らでもお金を掛ければいいとは全く思いません。



nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。